医療法人恵生会 長瀬内科医院  岡山市北区の医院です。 診療科:内科、小児科、皮膚科、形成外科
診療方針
●治療の主役は患者さん
●お一人お一人丁寧な診療
●地域医療の入り口となる病院

長瀬内科医院では、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。

治療の主役は医師や看護師ではありません。患者さんご自身です。
ですから、初診・再診を問わず、患者さんのことをよく知り、生活や心の変化に気付くことは治療を進めていく上でとても重要なことです。当院は女性医師が常駐しておりますので、女性ならではの丁寧で温かい診療を実感して頂けると思います。

『具合が悪いんだけど何科に行ったらいいんだろう・・・?』というときはありませんか?当院は、患者さんがまよわず最初に訪れる身近な医療機関を目指しています。

カゼや病気、ケガなど幅広い体の問題に対応し、より専門的な治療を必要とされる方には適切な専門医、専門医療機関をご紹介します。
施設紹介




お子様連れの方は
個室でお待ちいただけます。


 新型コロナ感染症に対する当院の取り組み

当院での取り組み>

 〇自家用車で待機していただけます
発熱及び風邪症状のない方
      院内待合、ご希望の方は自家用車で待機可能(呼び出しベルをお渡しします)
発熱及び風邪症状のある方※
   自家用車またはプレハブでお待ちいただきます。
   必ずインターホンあるいはお電話でお問い合わせください。

  ※直接院内に入らないでください
  ※詳細聞き取りの上、自家用車/別室/医院前プレハブ等で受診していただきます
  ※状況によっては診察をお断りすることもありますのでご了承ください

〇健康管理表をお渡ししています
時間を要する処置や手術にお越しの方には『健康管理表』をお渡ししています。
ご予約当日に必ずお持ちください。
また、体調にご不安がある場合には予約の取り直しをお願いしております。
ご協力ありがとうございます。

〇小児のワクチン及び健診予約枠を設定しています
感染症が怖くてお子さんの予防接種や健診が受けれないというお声をいただき設定いたしました。
月火金14:45~です。
窓口もしくはお電話にてご予約いただけます。


〇長期処方
慢性疾患で症状の安定している方にはなるべく長期の処方をしています。

消毒の回数を増やしています
トイレ、待合椅子、受付カウンター、ドアノブ等多数の方が触れる場所については消毒、清掃の回数を増やして対応しています。
本や雑誌、血圧計なども当面のあいだご利用いただけませんのでご了承下さい。

〇現在オンライン診療の準備中です

戻る